
この日は九州の人気ナンバーワンの観光地ハウステンボスです。事前にネットで予約していた特急ハウステンボスにて向かいます。ネットだとグリーン車が片道1000円ほど安くなり、券売機や窓口で購入する指定席とほぼ同じ料金で乗れます。
またハウステンボスの入場券売り場は混みますので、事前にネットで購入しておく方が賢明です。事前に購入しておくと早割もありますので日にちが決まっているなら早めに購入しておいた方がいいです。スマホでQRコードを表示するかプリントアウトしておきます。


こちらが特急ハウステンボスです。とても素敵な車両です。

こちらが正面からです。

グリーン車の車内です。とても広くて快適でした。
ハウステンボス号で博多を出発して2時間ぐらいでハウステンボスに到着します。駅からハウステンボスへと向かいます。個人的にはずっと昔のオランダ村の頃に一度だけ来たことがあります。

素晴らしく美しいですね。日本ではないみたいです。

こちらがオフィシャルホテルの一つです。時計が西洋風ですね。素晴らしい。
園内に入りますが、車で来た人などがかなりいるようです。チケット売り場は事前に購入していない人が多いみたいでかなり混んでいました。そしていよいよ園内に入ります。


風車がまさにオランダですね。オランダへは数十年前に何度か行ったことがありますが、コロナが収束して戦争が落ち着いたらゆっくりと回りたいです。

車が花でデコレーションされています。

花がとても美しいですね。建物も素晴らしいです。

こちらもとても素晴らしいですね。時間とお金がかかっています。

無料会員登録で「100冊まで全部40%OFF」Amebaマンガ

花の噴水です。すごいですね。

無料会員登録で「100冊まで全部40%OFF」Amebaマンガ

12月に行ったスペイン村とは大違いです。すごくお金がかかっています。

通りも建物もみんな素晴らしいです。VRを使ったアトラクションはとても並んでいましたがまあまあ面白かったですね。

こちらの花時計も素晴らしい。

建物の中も中々のものです。

オランダといえば運河ですよね。見事に再現しています。

観覧車に乗って上からの眺望です。素晴らしいです。少し先は西海国立公園ですからこの辺は美しいはずです。

アリーナです。とても美しいですね。

運河をめぐる船も何種類かあり、ゴンドラは予約制でとても混んでいましたので、入り口近くまで行く船に乗りました。

天気が良かったので気持ちいいです。


風車とチューリップです。まさにオランダですね。

日曜日でしたが、園内はとても広いのでそんなにこんではいなかったです。

オランダと言えばチューリップです。チューリップ祭りをやっていました。とても美しいです。

すごくきれいですよね。

手間暇とてもかけていますね。美しい。
園内で昼食を取りましたが、正直どこも混んでいました。まあ博多に戻ってから早めの夕食を食べようと思って簡単に済ませました。
その後ハウステンボス駅からまた特急ハウステンボスのグリーン車に乗り、一路博多へと戻りました。次回はオフィシャルホテルに泊まってゆっくりとイルミネーションなども楽しみたいですね。博多から日帰りだとやはり結構強行日程なので帰りの電車では爆睡してました。東京とかとは違って電車の本数も極めて少ないです。
ただハウステンボスはとてもお勧めだと思います。夏場は暑くてとても厳しいと思いますので、それ以外の季節がおすすめだと思います。
その日の夜は福岡名物のごぼ天うどんを食べました。博多駅そばの有名店に行きましたので、とても美味しかったです。
最近のコメント